加味逍遙散(かみしょうようさん)女性特有の症状に【一般薬用】

加味逍遥散は「血」の不足が原因で起こる様々な症状の改善に用いられます。   血の不足「お血」は血が運んでくる栄養の不足も含んでおり「血」は単純に我々の血とは少し異なる。

 血の不足は頭部の気があまり熱にかわり交感神経のイライラや不眠症など様々な女性特有の症状を緩和します。


効能・効果

冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症等


副作用

食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、下痢、排尿障害


製剤 

ツムラ加味逍遥散エキス顆粒 1.875g/包


用法・用量

1日2回 1包(1.875g)/回食前に水またはお湯で服用してください。 


成分・分量

2包(3.75g)に下記混合エキス顆粒2gを含む

サイコ   1.5g

シャクヤク 1.5g

ソウジュツ 1.5g

トウキ   1.5g

ブクリョウ 1.5g

サンシシ   1g

ボタンピ   1g

カンゾウ  0.75g

ショウキョウ 0.5g

ハッカ    0.5g




製剤 
ツムラ加味逍遥散エキス錠A  


用法・用量

1日2回 1包(1.875g)/回食前に水またはお湯で服用してください。 


成分・分量

9錠(1日分)に下記混合エキス顆粒2gを含む

サイコ   1.5g

シャクヤク 1.5g

ソウジュツ 1.5g

トウキ   1.5g

ブクリョウ 1.5g

サンシシ   1g

ボタンピ   1g

カンゾウ  0.75g

ショウキョウ 0.5g

ハッカ    0.5g




製剤 
クラシエ加味逍遥散エキス顆粒 


用法・用量

1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用


成分・分量

下記1日服用量 3包中(1包1.2g)エキス顆粒2.05gを含む

トウキ   1.5g

シャクヤク 1.5g

ビャクジュツ1.5g

ブクリョウ 1.5g

サイコ各  1.5g

ボタンピ  1.0g

サンシシ  1.0g

カンゾウ  0.75g

ハッカ   0.5g

ショウキョウ0.25g





製剤 

クラシエ加味逍遥散エキス錠   380mg/錠


用法・用量

1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用


成分・分量

下記1日服用量 12錠中(380mg/錠)エキス顆粒2.46gを含む

トウキ    1.8g

シャクヤク  1.8g

ビャクジュツ 1.8g

ブクリョウ  1.8g

サイコ各   1.8g

ボタンピ   1.2g

サンシシ   1.2g

カンゾウ   0.9g

ハッカ    0.6g

ショウキョウ 0.3g

薬の千夜一夜物語 漢方薬編

ヨーロッパでは漢方薬のようにハーブを処方箋薬として使います。 インドにはアーユルベーダを利用した医学があります。 日本の漢方医学は中医学とは異なり西洋医学の考え方を織り込んだ漢方薬です

0コメント

  • 1000 / 1000