香蘇散(こうそさん)エキス顆粒 風邪のひきはじめに   【一般薬】

神経過敏で気分がすぐれず胃腸の弱い人のかぜの初期,血の道症に効果があります。


効能・効果

かぜの初期,血の道症


副作用

稀に偽アルドステロン症,ミオパチーが起こるので:手足のだるさ、しびれ、ツッパリ感なのでに注意   徐々に脱力感、筋肉痛が強くなる。   


製剤

クラシエ香蘇散料エキス顆粒 


用法・用量

1日3回3包(4.5g)食前・食間に服用


成分・分量

本品3包(4.5g)1日量中に以下のエキス顆粒850mgを含みます

コウブシ   1.75g

チンピ    1.5g

ソヨウ    0.75g

カンゾウ   0.75g

ショウキョウ 0.5g

薬の千夜一夜物語 漢方薬編

ヨーロッパでは漢方薬のようにハーブを処方箋薬として使います。 インドにはアーユルベーダを利用した医学があります。 日本の漢方医学は中医学とは異なり西洋医学の考え方を織り込んだ漢方薬です

0コメント

  • 1000 / 1000