竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)排尿トラブルに【一般薬】

実証タイプで下腹部に炎症がある


効能・効果 

排尿痛,残尿感,尿のにごり,こしけ(おりもの),頻尿 効能関連注意  


製剤

竜胆瀉肝湯エキス錠クラシエ(12錠/日)


用法・用量

1回4錠を1日3回食前または食間に服用する


成分・分量

12錠(1錠351mg)中 以下の割合の 竜胆瀉肝湯エキス粉末 2,750mgを含む

リュウタン   0.75g

サンシシ    0.75g

カンゾウ    0.75g

モクツウ    2.5g

ジオウ     2.5g

トウキ各    2.5g

オウゴン    1.5g

タクシャ    1.5g

シャゼン    1.5g

薬の千夜一夜物語 漢方薬編

ヨーロッパでは漢方薬のようにハーブを処方箋薬として使います。 インドにはアーユルベーダを利用した医学があります。 日本の漢方医学は中医学とは異なり西洋医学の考え方を織り込んだ漢方薬です

0コメント

  • 1000 / 1000