桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう) お腹を温め調子を整えます。【医療用】
顔色のあまりよくない体質虚弱者(寒虚証)の患者さんの腹痛の治療に用います。
経皮と生姜とで腹部の血流改善とともに体を温めて内臓の機能を他高めます。
効能・効果
急性腸炎、大腸カタル 、 常習便秘、宿便、しぶり腹
副作用
稀に偽アルドステロン症・ミオパチーがみられます。
製剤
ツムラ桂枝加芍薬エキス顆粒
用法・用量
1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する
成分・分量
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.0gを含有する。
日局シャクヤク 6.0g
日局ケイヒ 4.0g
日局タイソウ 4.0g
日局カンゾウ 2.0g
日局ダイオウ 2.0g
日局ショウキョウ 1.0g
製剤
クラシエ桂枝加芍薬エキス顆粒
ツムラとクラシエはほぼ同じ成分である。
用法・用量
1日6gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する
成分・分量
本品6g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス3.2gを含有する。
日局シャクヤク 6.0g
日局ケイヒ 4.0g
日局タイソウ 4.0g
日局カンゾウ 2.0g
日局ダイオウ 2.0g
日局ショウキョウ 1.0g
製剤
クラシエ桂枝加芍薬エキス錠
錠剤とエキス顆粒は全く同じ成分量の生薬を含みます。
飲みやすい方を選べばよいでしょう
用法・用量
1日18錠を2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する
成分・分量
本品18錠中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス3.2gを含有する。
日局シャクヤク 6.0g
日局ケイヒ 4.0g
日局タイソウ 4.0g
日局カンゾウ 2.0g
日局ダイオウ 2.0g
日局ショウキョウ 1.0g
0コメント