液体の薬(シロップ剤)って?
薬⇒苦い⇒嫌い
小学校低学年のころ最も嫌いなのもは薬だった。
注射の方がより嫌いだったけど。。。。。。。。
30年間製薬会社の製剤研究所にお世話になったが
薬≒苦いであった。
新規に合成される化合物のほとんどはとても苦いものだった。
さて、シロップ剤は子供用に工夫された製剤です。
メリット
①量を正確に投与することが可能
②苦味を感じにくい製剤化が可能
デメリット
①安定性の確保が大変
②防腐剤の添加は必須
薬は溶液状態での安定性は悪い。
ドライシロップ剤という子供用製剤がある。
甘い顆粒剤で固体状態で安定性が良い。
0コメント