紫雲膏(しうんこう)漢方薬の塗り薬【一般薬】

華岡青洲の本に記載されている塗り薬で界面活性剤として豚脂を加えて使いやすくしてあります。    ただ豚脂の独特のにおいは我々には使いにくいような気がしますが


効能・効果

ひび,あかぎれ,しもやけ,魚の目,あせも,ただれ,外傷,火傷(やけど),痔核による疼痛,肛門裂傷,湿疹・皮膚炎


副作用

発疹、かゆみ等


製剤

クラシエ紫雲膏(14g/30g)


用法・用量

1日数回適量を直接患部に塗布するか,ガーゼ又は脱脂綿を用いて塗布


成分・分量

100g中、次の成分を含んでいます。(下記の全量136.98gから得られる紫雲膏は100g)

成分 分量

シコン   10.74g

トウキ   7.16g

ゴマ油   89.53g

ミツロウ  26.86g

トン脂   2.69g



薬の千夜一夜物語 漢方薬編

ヨーロッパでは漢方薬のようにハーブを処方箋薬として使います。 インドにはアーユルベーダを利用した医学があります。 日本の漢方医学は中医学とは異なり西洋医学の考え方を織り込んだ漢方薬です

0コメント

  • 1000 / 1000