イチジク(無花果)  入浴剤として肌をすべすべに

くわ科イチジク属の落葉高木またはその果実のこと 名前の由来は花を咲かせずに実をつけるようにみえるからだそうです

成分

プレラレエン   血圧降下作用があるとされています。

ビタミンC    抗酸化作用があるとされています

タンニン     いぼに塗布して用いる民間薬に使われました。


利用

入浴剤としてお肌をすべすべにする効果があるとされました。  また美白にも効果があるそうです。

薬の千夜一夜物語 漢方薬編

ヨーロッパでは漢方薬のようにハーブを処方箋薬として使います。 インドにはアーユルベーダを利用した医学があります。 日本の漢方医学は中医学とは異なり西洋医学の考え方を織り込んだ漢方薬です

0コメント

  • 1000 / 1000