ダイエットサプリと薬の飲み合わせって? カフェインやカテキンを例にして

ダイエットサプリと薬の飲み合わせについて、今日は代表的なものとしてお茶の成分であるカフェインとカテキンで考えてみよう


カテキンやカフェインなどは糖の吸収を抑え、脂肪燃焼効果をもつことが知られている。


でも脂肪成分や糖とよく似た性質や構造を持つ薬はたくさん存在する。


薬との飲み合わせは大丈夫?  素朴な疑問を持ってしまう。


確かに「薬は水で飲む」というのは常識。


例えば、鉄剤(貧血の治療に使われます)はカフェインによって吸収が悪くなるのは有名でだし、キサンチンオキシダーゼ阻害薬やキノロン系抗生剤、エルゴタミン製剤など多くの薬物の吸収に影響を与える。


また、カテキンも同様に鉄剤と相互作用をする!!!


カテキンもカフェインもサプリとして飲む時は医師や薬剤師と相談した方が良い!

当たり前の結論ですいません。




薬の千夜一夜物語 漢方薬編

ヨーロッパでは漢方薬のようにハーブを処方箋薬として使います。 インドにはアーユルベーダを利用した医学があります。 日本の漢方医学は中医学とは異なり西洋医学の考え方を織り込んだ漢方薬です

0コメント

  • 1000 / 1000