風邪引いちゃった。  でも漢方薬だけで治したい!


総合感冒錠は良く効くけど眠くなるし飲みたくない。   


そんなときに・・・・・・


風邪に効果のある一般用医薬品の漢方薬、3種類の紹介をしたいと思います。


クラシエ薬品製を選んだのは、市販薬も、医療用も両方を販売している会社だから。



「クラシエ」漢方葛根湯エキス顆粒SⅡ

【有効成分】 

カッコン 6.0g

マオウ・タイソウ 各3.0g

ケイヒ・シャクヤク 各2.25g

カンゾウ 1.5g

ショウキョウ 0.75gより抽出。  

2包(4.5g)中

【用法用量】 

次の量を1日2回食前又は食間に水又は白湯にて服用。

成人(15才以上):1包:2回  

15才未満7才以上:2/3包:2回  

7才未満4才以上:1/2包:2回  

4才未満2才以上:1/3包:2回  

2才未満:1/4包:2回

【効果、効能】

感冒の初期(汗をかいていないもの),鼻かぜ,鼻炎,頭痛,肩こり,筋肉痛,手や肩の痛み

【副作用】 

皮膚症状:発疹、発赤、かゆみ

消化器症状:吐き気、食欲不振、胃部不快感

【注意】

1カ月以上服用しても治らないときは服用を中止してください 

3カ月未満の乳児の使用はできません

【特徴】 

かぜのひきはじめで,発熱して体がゾクゾクし,寒気がとれないような症状に効果があります。


「クラシエ」漢方小青竜湯エキス顆粒SⅡ 

【有効成分】

マオウ・シャクヤク・カンキョウ・カンゾウ・ケイヒ・サイシン・ゴミシ 各2.25g

ハンゲ 4.50gより抽出。

2包(4.5g)中

【用法用量】

次の量を1日2回食前又は食間に水又は白湯にて服用。

成人(15才以上):1包:2回  

15才未満7才以上:2/3包:2回  

7才未満4才以上:1/2包:2回  

4才未満2才以上:1/3包:2回  

2才未満:1/4包:2回

【効果、効能】

うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎,気管支ぜんそく,鼻炎,アレルギー性鼻炎,むくみ,感冒,花粉症

【副作用】

皮膚症状:発疹、発赤、かゆみ 

消化器症状:吐き気、食欲不振、胃部不快感 

【注意】 

1カ月以上服用しても治らないときは服用を中止してください 。

3カ月未満の乳児の使用はできません 

【特徴】

うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出る方の感冒,アレルギー性鼻炎,花粉症などに効果があります。


「クラシエ」漢方柴胡桂枝湯エキス顆粒

【有効成分】 

サイコ 2.5g

ハンゲ 2.0g

ケイヒ 1.25g

シャクヤク・オウゴン・ニンジン・タイソウ 各1.0g

カンゾウ 0.75g

ショウキョウ 0.25gより抽出

3包(3.0g)中 

【用法・用量】

次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。

成人(15才以上):1包:3回  

15才未満7才以上:2/3包:3回  

7才未満4才以上:1/2包:3回  

4才未満2才以上:1/3包:3回  

2才未満:1/4包:3回

【効果・効能】 

腹痛を伴い,ときに微熱・寒気・頭痛・はきけなどのあるものの次の諸症:胃腸炎,かぜの中期から後期の症状

【副作用】 

皮膚症状:発疹、発赤、かゆみ 

その他:頻尿,排尿痛,血尿,残尿感

【注意】

1カ月以上服用しても治らないときは服用を中止してください 。 

3カ月未満の乳児の使用はできません 

【特徴】

●かぜの中期から後期の症状やはきけなどのあるかぜ,腹痛を伴う胃腸炎に効果があります。

●微熱と寒けを感じ,頭痛などがあるかぜに効果があります。



最後に

クラシエ薬品は市販薬と医療用医薬品の商品名を若干変えています。

 

「クラシエ」漢方葛根湯エキス顆粒SIIとクラシエ葛根湯エキス細粒

「クラシエ」漢方小青竜湯エキス顆粒SIIとクラシエ小青竜湯エキス細粒

(前が市販薬、後が医療用)

上記二つは有効成分(配合量も)、製剤添加物は同じものです。


「クラシエ」漢方柴胡桂枝湯エキス顆粒とクラシエ柴胡桂枝湯エキス細粒

上記は有効成分、製剤添加剤も同じですが、医療用医薬品の半分量の用法・用量となっています。

漢方薬にも副作用がある?  全日本民医連

薬の千夜一夜物語 漢方薬編

ヨーロッパでは漢方薬のようにハーブを処方箋薬として使います。 インドにはアーユルベーダを利用した医学があります。 日本の漢方医学は中医学とは異なり西洋医学の考え方を織り込んだ漢方薬です

0コメント

  • 1000 / 1000