貼り薬だって凄いんだぞ! ニュープロパッチ™(ロチゴチン貼付薬)


 昨年末、ミルクボーイがM1グランプリを受賞して大いに笑いました。  ネタの一つに湿布薬というのがありとても面白かったのですが・・・・・・・・

 

 確かに筋肉のコリをほぐす湿布薬は欧米では薬としては扱われません。   日本でも2016年から消炎鎮痛剤を含む湿布薬でも70枚/月の上限が設けられました。


 しかし、貼り薬には胃酸で分解したり肝臓など薬物分解酵素の影響を受ける心配がありません。


 ニューロパッチ™はそんな貼り薬の特徴を生かし、持続性を持たせた貼り薬で女性に多いレストレスレッグス症候群やパーキンソン病の治療に用いられています。

(レストレスレッグス症候群ってどんな病気? 大塚製薬HPより)

効能・効果

ニュープロパッチ™(2.25mg,4.5mg,9mg,13.5mg,18mg)

●ドーパミン作動性パーキンソン病


ニュープロパッチ™(2.25mg,4.5mg)

特発性レストレスレッグス症候群(下肢静止不能症候群) 


用法・用量

パーキンソン病

4.5mg/日からはじめい維持量(9~36mg)までゆっくり増量して用いる

最大用量36mg/日


レストレスレッグス症候群(下肢静止不能症候群)

2.25mg/日からはじめ維持量(4.5~6.75mg)までゆっくりと増量して用いる

最大用量6.75mg/日


作用機序

全てのドパミン受容体のサブタイプ(D1~D4)と結びつきその活性を阻害します。


副作用

パーキンソン病 

悪心、幻覚、ジシキネジア、傾眠、嘔吐など


特発性レストレスレッグス症候群

悪心、傾眠、頭痛、嘔吐など


重大な副作用

前兆のない突発性睡眠および傾眠がみられうことがあるので自動車の運転、高所での作業等危険な作業はさせないように注意する


有効成分

ロチゴチン


製剤

ニュープロ パッチ™2.25mg

ニュープロ パッチ™4.5mg

ニュープロ パッチ™9mg

ニュープロ パッチ™13.5mg

ニュープロ パッチ™18mg


薬価

ニュープロ パッチ™2.25mg   263.5円

ニュープロ パッチ™4.5mg   405.4円

ニュープロ パッチ™9mg    622.9円 

ニュープロ パッチ™13.5mg   801.5円

ニュープロ パッチ™18mg   958.4円


最後に

近年貼り薬の特徴を生かした

狭心症治療薬 フランドル™テープ  持続性と発作の出にくい夜間等にはがして薬への慣れを防ぐ

喘息治療薬 ホクナリン™テープ   持続性と過量投与時にすぐはがせる

認知症治療薬 イクセロン™パッチ  持続性と内服困難な患者にも、飲み忘れ防止にも

などが開発され広く使われています

薬の千夜一夜物語 漢方薬編

ヨーロッパでは漢方薬のようにハーブを処方箋薬として使います。 インドにはアーユルベーダを利用した医学があります。 日本の漢方医学は中医学とは異なり西洋医学の考え方を織り込んだ漢方薬です

0コメント

  • 1000 / 1000