ハトムギ 皮膚科でニキビ治療に使われているハーブ
漢方薬としても有名な
ハトムギ(ヨクイニン)
ヨーロッパの伝統生薬は
民間療法の延長線上にあります。
一方漢方薬は
江戸時代に体系化され
西洋医学を「蘭方」
東洋医学を「漢方」
と呼ぶようになりました。
漢方では「証(しょう)」
と
「気、血、水(き・けつ・すい)」
に基づいて診断されます。
ヨクイニンの場合
「証」は
極端に「虚証」虚弱体質
極端に「実証」抵抗力の強い人
を除いて用いられます
「水」は血液以外の水分を指し
ヨクイニンは体のむくみをとることで
イボやニキビなどに
効果を示すと言われています。
イネ科の植物で春に種をまき
秋に収穫します。
原産地は中国からインドシナの
熱帯アジアです。
日本ではヨクイニンの
名で呼ばれています
漢方薬としては
イボとり
利尿作用
抗腫瘍作用などがある
と言われています。
ハーブティーとして飲むと
気ままにリラックスして楽しまれては?
0コメント