キンモクセイ 花言葉は謙虚、でも薬効は凄いハーブでダイエットを!
植物
中国南部原産、モクセイ属の
常緑小高樹
花が白色の
銀木犀(ギンモクセイ)
オレンジ色の
金木犀(キンモクセイ)
と2種類がありますが
良い香りのするのは
キンモクセイの方です
挿し木で増やされ庭木や街路樹
また観賞用として
日本中に分布しています。
日本には野生のキンモクセイ
はなく、ほとんどが
花付きの良い雄木です。
開花期は9~10月
花言葉は
『謙虚』
『気高い人』
謙虚は香りの割に控えめな
花だから
気高い人は雨が降ると
良い匂いを惜しむことなく
潔く散る様から
いかにも・・・・・・・
古風な・・・・・・・・
ですよね!
ちなみに
ギンモクセイの花言葉は
『初恋』
だそうです。
歴史
中国ではギンモクセイを
桂花と呼び辛温、痰を除き、
瘀を散らすとされています。
白ワインにキンモクセイの花を
3年間漬け込んだ桂花陳酒は、
香り高く、甘味も強い混成酒です。
桂花陳酒は楊貴妃(715-756)
が好んだお酒という
言い伝えがあります。
江戸時代に渡株
挿し木で簡単に増やせるので
日本中に増やされました。
ロシアの小説家
トルストイ(1828~1910)は
キンモクセイの花を愛し
『謙虚な人は誰からも愛される。 それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか』
という有名な言葉を残しています。
成分
キンモクセイの良い匂いのもとは
カロテノイドで薬効は
胃炎
低血圧症
不眠症
です
キンモクセイの花を陰干し
したものが生薬『木犀(モクセイ)』
で日本薬局方収載医薬品です
中国科学アカデミー上海研究所の
K.Y.Li等は1日1杯のお茶でさえ
免疫システムを強化し、抗酸化効果を
強くするとともに抗老化効果を
持つことを報告しています。
K.ーY.Li et.al. Taiwanese Journal of Agricultural Chemistry and Food Science Feb. 2013 51(1)7-16
自衛隊仙台病院の穂積等は
お茶と精油がリラックス効果と
優れた鎮静効果を持つことを
報告しています。
H.Hozumi et.al. Complement Ther. Med. 2017 Oct. 34 165-169
ダイエット
畿央大学(奈良県)の山本等は
キンモクセイの香りが脳に影響
を与えて食欲を低下させ減量の目的
達成に貢献したと報告しています。
(T.Yamamoto et.al Sci.Rep. 2013(10)1038ー)
さらにその香りのリラックス効果は
ダイエットの大敵ストレス
を軽減してくれます。
また生薬『木犀』は芳香性健胃薬
胃の調子を整え消化を助けて
消化管の基礎代謝を高め
ダイエットを助けてくれます
また便秘解消効果や利尿作用による
むくみとり効果なども・・・・・
以上がキンモクセイの
ハーブティーが
ダイエットを助けると言われる
ゆえんですが
最後は謙虚に( ´∀` )
『ダイエットの成功はあなた自身の努力によるものです』
0コメント